まとめて作る派の離乳食日記|日曜恒例・離乳食マラソン

子育て

みなさんこんにちは。めェこです。
今日は日曜日。我が家では週に一度の離乳食マラソンDAY!
我が子(絶賛育ち盛りな0歳児)のために、
朝晩2回×7日分のご飯を一気に作るという、壮大なイベント。

離乳食マラソン開始!

前回夜に作り始めて絶望した私は、今回14時から走り始めた。

冷蔵庫から野菜を取り出し、作業台に小皿を並べ、手元にはフードプロセッサー、まな板、鍋2つ、スプーンいっぱい。
小分け冷凍用の容器も事前に並べておく。
娘がご機嫌のうちに、とにかく刻む!煮る!混ぜる!
本には「離乳食後期(3回食)でも2時間でできる✨」と書いてあるこの工程、完走したのは17時。
…まだ2回食なのに3時間かかってますが?悲

なんか丁寧な暮らししてる感ある。私、頑張ってる!(手際悪いだけ)

「なんで手作り?」と聞かれたら

怠惰を極めたいとか言ってる私が、
わざわざ手間ひまかけて手作りしてるの、ちょっと矛盾してるかもって思うけど。

でも、我が子が私のごはんを食べてくれる姿が見たい!
それだけで頑張れる。

市販のベビーフードはすごく便利だし、否定する気は全くない。
でも、旬の野菜を取り入れたり、食材の組み合わせを工夫したり、
手作りでしかできないことは沢山ある。

自分のためには動けなくても

怠惰な私は自分のために頑張るってめんどくさい。
でも、我が子にはできる限りのことをしたい。
無限のパワーを感じる。笑

ふと振り返ると、私は子どもの頃からいろんな旬の野菜や果物を食べさせて貰っていた。
それが理由かは定かではないが、私含め兄弟一同好き嫌いは殆ど無い。
母に感謝。親になって気づく母の偉大さ。

我が子も好き嫌いなく育ってくれるといいな。

でもやっぱり、ラクしたい!

とはいえ、毎日せっせと作るのは無理!しんどい!現実的じゃない!笑
なので私は、「週一回まとめて作って冷凍」というスタイルに落ち着いた。

おすすめなのは『うたまるごはん』という離乳食本。
まだまだ使いこなせてないけど、見てるだけでも楽しい…。

うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食 [ うたまるごはん ]
価格:1,390円(税込、送料無料) (2025/4/20時点) 楽天で購入

ちなみに洗い物の多さには毎回圧倒されるけど、
怠惰を極めるべく導入した”パナソニックの食洗機(NP-TH4)”が最高すぎる…!
これについては語りたいことが多すぎるので、また別記事に。

完走後のひとこと

3時間の激闘を終え、冷凍庫にずらっと並ぶストックたちを見て、ひとこと。

「……もう今日は台所に立ちたくない。」

それでもまた来週もやってくる、日曜のマラソン。
同じように頑張ってるあなた、今週もほんとうにお疲れさまでした!
来週も一緒に、地獄のマラソン走り切りましょう!笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました