離乳食中期に突入

みなさんこんにちは。めェこです。
前回ブログを更新してから3日ほど開きました。
その間何をしていたか…
1日目:楽天市場の買い回りセール
2日目:ついに中期に突入した我が子の離乳食作成
3日目:忘れてた←

毎日更新できるものならしたほうがいいんだろうけど、なかなか難しいです。
習慣化してないから数日更新してないと存在を忘れてしまう事件。

表題に戻ります。
7か月の我が子、離乳食が中期に突入しました!

怠惰な私が今実践している小さな丁寧暮らしのひとつは、離乳食を手作りすることです。
でも、毎日作るのは難しい。
妊娠中に見つけた「うたまるごはんのかんたんフリージング 離乳食・幼児食」はそんな私の救世主。
毎日作るんじゃなくて、週末に1週間分の離乳食をまとめて作って冷凍しちゃおう!って本です。

うたまるごはんのかんたんフリージング離乳食・幼児食 [ うたまるごはん ]
価格:1,390円(税込、送料無料) (2025/4/8時点) 楽天で購入

毎日の献立が決まっているので、作った後は1週間分のメニュー表を写真に撮って旦那さんに共有。
食べさせるときはレンジでチンするだけなので、我が家では毎日旦那さんが離乳食係を担当してくれてます。なんという画期的なシステム。
読むだけでワクワクするような可愛らしい料理本です。

我が子はあまりパクパク食べてはくれないけれど、とりあえず品数だけ増やして自己満足。
そんな中での中期突入。
料理本は初めに一通り読んではいたけれど、いざ中期を作ろうと思うと初期に比べて圧倒的に量が多い!終わらない!人参多いなーと思って少なめに調理したら足りなくなった!(あたりまえ笑)

1日1回だった初期から、1日2回の中期。
10倍がゆは7倍がゆへ。すりつぶしていた人参はみじん切りへ。
一気に料理らしくなった離乳食とそれをちびちび食べる娘。
そういえば背も少し伸びてるような…

毎日一緒に過ごしているのに、気づいたら成長してる。
日々可愛いを更新してる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました