お花見と衣替え

みなさんこんにちは。めェこです。
最近急に暑くなってきた!と思っていたら、今日(3月30日)はちょっと肌寒かったですね。
友達の住んでいるところでは雪が降っていたらしい。

前回の更新で断捨離を決意した私ですが•••実は、やっぱり、案の定、まだ始めていません笑
まだもう少し育休期間が残ってるから、明日の自分に仕事を押し付けている今日この頃。
一向に片付かないお家を横目にお花見へと繰り出しました。

せっかくお花見してきたんだから、
桜の写真でも撮ってきてこの殺風景なブログに華を添えるべきだった。
気付いた頃には時すでに遅し。
寒い寒いと早々に花見を切り上げて、暖房を入れた快適な我が家での花見団子を楽しんでいました。

そのまま何もせず1日を終えそうなところをぐっと堪え、
我が子の衣替えを開始しました。私のはまだしません。何かしら着る物があるはずです。

我が家の天使、みーちゃんは現在0歳7ヶ月。
そろそろ服のサイズが変わるので、最近着てない服や季節外れの服など圧縮袋に封印!
サイズアウトした服たちを見て溢れ出す思い出。まだハイハイもしていないのに既に寂しくなる私。
なんてことない1日が愛おしい。私にこんな感情があったなんてと日々新しい発見がある。

ちなみに今回使った圧縮袋、Amazonで買ったんだけどめちゃめちゃ良くて、
自宅でも旅行でもヘビロテしてる。
圧縮してしばらく経っても全然空気入らないし、付属の手動ポンプで圧縮するから掃除機もいらない!
しかも空気の排出口?にこの手動ポンプがネジネジっと装着できるの👀
私の中で革命すぎた。圧縮中に掃除機がずれるプチストレスから解放された✨
隙を見ては家族にも友人にも実演しながら布教している私。気分はジャパネットめェこ。
ここでもぜひ布教したいんだけどちょっとまだアフィリエイトの何かしらの申請やらなんやらやっていないからリンク貼れないんだよね•••

現状あまりにも読みにくい文章書いてるから紹介したところで欲しいと思う人いないと思うけど。
気になる人は「Amazonベーシック 衣類圧縮袋 ハンドポンプ付き」で検索してみてね。
せめて画像貼れよって話なんだけどちょっとめんどいってかまだやり方わからn←

できた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました